きたの国から中学受験2023

北海道で塾なし受験 2010長男2012長女2018次男

全国統一小学生テスト(小5娘の場合)

小5になった娘。

中学受験はせず、地元の中学校に行きたいと言っています。

 

最近の娘は道コンの結果はイマイチ…

学校のテストもミスが多く、中々100点が採れません…

完全に不調です。

私は息子の中受を終えてから自分の資格試験の勉強をしています。

子どもたちと一緒にリビングで勉強をしているものの、勉強を見てあげているかというと、そんなことはなく…放置に近い状況でした。

 

毎年恒例の全国統一小学生テストは中受する、しない関係なく、毎回受けさせようと思っていたので今回も受験しました。

 

ちなみに中1になった息子は本人の希望と、いつもの会場で実施してないという理由から(統一中学生テストを)受験しませんでした。


f:id:tenpamama:20230623234528j:image

全統小受験を終え、娘と二人で自己採点をしました。

結果は、どの教科も息子が小5の6月に受験したときより10点ずつ低い点数と、残念なものでした。

 

息子の過去の結果はこちら

小5のときの息子の結果はものすごく良かったものではなかったのですが、それよりも良くない…

息子は小5から小6終わりまで、どの教科も偏差値を上げていきました。

今の時点でどの教科も息子より低く、偏差値を上げていった息子と常に比較できてしまうテストを、今後も娘に受けさせていくのは酷なのではないか、娘の自己肯定感が下がってしまうのではないか。

そんなふうに感じずにはいられませんでした。

娘は中受を考えていないし、全統小受験を今回で終わりにして、娘には学校の勉強を丁寧に学習させていく方が良いかもしれない、そう思い、

息子に勝てず悔しがる娘に

「このテストを受けることが辛いなら今回で終わりにしても良いよ」

そう話しました。その代わり学校の漢字のテストを頑張ったり、日々のテストで100点を目指したりしようと話しました。

 

夫にもこの話をして、娘に合った方法で、息子と比較することがない勉強方法を考えていこうと思いました。

 

それから数日が過ぎ、全統小返却日、今回が最後だという思いで、私一人で受け取りに行きました。

塾につくと、先生が

「彼女は中学受験をしないと言っていたけど」

と話し始め、

「とっても面白い子ですよ」

と言っていました。

受験日によっぽどおしゃべりしていたんだろうと思いながら、テスト結果をちらっとみました

 

ん??????

 


f:id:tenpamama:20230623234545j:image

 

算数の偏差値が大変なことになっている。

見間違いか?

というか自己採点と違いすぎるし、

 

でも他の教科は予定通りの…

社会とか……

 

って算数!

 

 

完全に思考が止まりました。

 

 

息子はバランス型。

娘はたまにとんでもない結果を良くも悪くも叩き出すタイプです。

この結果はまさに娘を現した結果のように思います。

 

私も、夫も、息子もこんな偏差値を採ったことありません、良い方も、悪い方も。

 

こんな娘をどうしていくべきか。

放置しておいてよいのか、

それはなんだかまずい気がします。

これから娘をどんなふうに勉強させていくべきか、大きな課題ができてしまったようです。